高専から大学に編入しちゃうぞ☆

高専から大学に編入しちゃうぞ☆

田舎の高専生が大学編入の体験記・体験談を綴るブログです。受験校は、豊橋技科大学・東京農工大学・横浜国立大学の3校です。

自己紹介

f:id:nemu-henyu:20190816104925p:plain

大学イモ



ブログについて

編入試験が無事に終わり、暇を持て余した田舎の高専生が体験記を記します。ZENPENにも体験談を投稿する予定ですが、当ブログでは伝えたいことを書けるだけ書く予定です。自己満足に過ぎませんが、お付き合いください(笑)

先輩方が記した多くの体験記・体験談に私自身が救われたので、微力ながら後輩達の役に立てられるなら幸いです。

語りたいことが多すぎる上に、ブログ初心者なので読みにくい点が多々あるかもしれませんが悪しからず・・・

 

 スペック

◯学科順位

1年1位、 2年2位、 3年4位、 4年5位

1,2年次は部活が忙しかったですが、我ながら安定した順位をキープしていました。私のクラスでは、担任の先生が定期テストの成績が上位10位までの名前を「競争のため」と称してクラス内で発表していました。中学生の頃から負けず嫌いだった私は、何が何でも名前を呼ばれたい、マウントを取りたいと浅ましく思っていたので、上位に食い込むように励んでいました。

3,4年次は、周りの人達も編入を意識し始めた時期だったので、高順位を獲得するのが難しくなりました。特に4年の後期中間試験では、TOEIC受験のために勉強をサボタージュした結果、初めて2桁順位を取りました。

千葉大電通大農工大旧帝大、その他国立大推薦試験には1~4年生の成績(上位5%、10%、20%等)が重視されるので、低学年の席次も侮れません。よく調べておくと、進路の幅が広がるのではないかと思います。

 

◯部活

陸上部

小,中学から陸上を続け、高専入学後も続けました。中学で走幅跳に目覚め、県大会までは駒を進めました。高専からは三段跳棒高跳など種目の幅を広げましたが、記録は伸びませんでした。致命的なことに私は短距離が遅く、持久力もないので走る練習が億劫になり、その代わりに筋トレに手を染めました。

高専3年の地区大会で思うような記録が残せず、自暴自棄に陥った結果、約8年間続けた陸上競技から逃げるように部活を辞めました。

 

◯英語

英検2級、TOEIC810

両親の仕事の関係により国外で幼少期の1年半を過ごしました。滞在期間は決して長くありませんでしたが、帰国後に英検を取得しました。

TOEICの内訳は、L:460、R:350です。スコアの通りですが、英語の聞き取りは得意です。語彙力皆無なのが玉に瑕。(もっと時間を割いていればスコアも伸びたはず...)

 

 受験した大学

  1. 豊橋技科大学  電気電子情報工学課程・GACコース・学力(合格
  2. 東京農工大学  電気電子工学科・電子情報通信工学コース・推薦(不合格
  3. 横浜国立大学  数物電子情報系学科・電子情報システムEP・学力(合格

上記の大学について、体験記を記します。